娘が台湾に留学しました(^-^)

娘が台湾北部の4年制大学に在学中です

台湾留学サポートセンター~8月に渡航前オリエンテーション

娘は2022年9月に台湾の大学に進学しました

2021年4月から台湾留学サポートセンターにお世話になり台湾留学の準備を少しずつ進めていました。

 

2022年8月の渡航オリエンテーションに参加

渡航オリエンテーションは全国の主要都市会場での対面及びオンラインでのライブ中継で行われていました。

どちらに参加してもOKでした。

 

そこでサポートセンター代表の安蒜さんと安蒜ママさんから台湾に渡航する際の説明や注意点などのお話があり、質疑応答もありました。

 

我が家も色々と疑問点がありました。

「娘にお金をいくら持たせたら良いのか?台湾ドルは?日本円は?」

「貴重品をどのように安全に持ち運んだら良いのか?」

「持ち物は?」

「携帯電話のSIMカードはどのタイミングでどうやって手に入れる?」

「病気になった時の治療は?保険は?」

 

オリエンテーションでかなり不安が解消しました。

あとは実際に経験してみるしかありません。

 

サポートセンターからは「台湾学位留学に関する重要説明書(保存版)」という書類も頂けて、そちらにも渡航後についての説明が記載されています。

 

予備校生は台湾への渡航当日にはサポートセンターのスタッフの方々と常に連絡を取り合いサポートしてもらえますが、説明書をしっかり読んで自主的に行動する事が求められます。

 

taiwanryugaku.com

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾留学~パスポート取得

娘は2022年9月に台湾の大学に進学しました

娘はそれまで海外旅行の経験がなくパスポートを持っていませんでした。

 

パスポート取得は2021年12月

現在は18歳以上から10年有効パスポートの申請が可能ですが、この当時は20歳未満だと出来なかったので5年有効のパスポートを申請、取得しました。

 

台湾の国立上位大学への進学希望者は早め取得をおすすめします

娘は私立大学に進学したので遅かったですが、国立上位大学への進学希望者は出願申請の締切が一般的に早いです。

 

tw-academy.com


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾留学サポートセンター~台湾の大学視察研修

娘は2021年4月~2022年8月まで台湾大学進学予備校で中国語を学びました

台湾留学サポートセンターでは、進学の際のトラブルを無くすために事前に現地の大学の先生や先輩たちの話を聞いたり、施設見学が出来る研修の場を毎年夏休み、冬休み、春休みに設けています。

2020~2021年は新型コロナウイルスの影響により現地での視察研修は中止となり、オンラインでの開催となっていました。

 

その為、娘はオンラインでの大学説明会を視聴しました。

したがって、現在在籍中の大学には一度も足を運ばないまま進学先を選んだ事になります。台湾留学が娘の初の海外渡航になるとは、保護者が思ってもいなかった展開になりました。

 

オンライン大学説明会は無料で視聴可能、安蒜代表が司会進行

オンライン大学説明会は生配信されましたが、後日動画配信もありました。

保護者も視聴可能でした。

 

安蒜美保代表(台湾大学卒)が日本語、英語、中国語の三カ国語を微笑みながら自在に操る様子は圧巻です。

現地の先生や先輩方の雰囲気が大学によってかなり違うので進学先選定に役に立つ機会になりました。

生配信の時にはチャットで質問する事も可能でした。

 

2022年12月から現地視察研修が復活

可能でしたら現地に赴き台湾の空気を感じてみると良いでしょう。

 

視察研修はサポートセンターの公式ホームページからオンラインで簡単に予約が可能です。
また、全てのコースの集合場所は台北駅で参加費は有料となります。

 

航空券やホテルの予約、支払いは参加者が各自で行う必要がありますが、お子様だけでの参加の場合はサポートセンターに相談も可能なようです。

 

taiwanryugaku.com


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾留学サポートセンター~グローバルセミナー・交流座談会

娘は2021年4月~2022年8月まで台湾大学進学予備校で中国語を学びました

予備生は授業、合宿の他に無料で行われる「グローバルセミナー」「交流・座談会」に参加する事になります。

 

グローバルセミナー

こちらはサポートセンターの安蒜(あんびる)美保代表のお父様とお母様が年2回、全国各地に赴き対面で開催している催しです。

予備校生は原則として全員参加となっていますが、近隣に会場のない地域の方や理由があって参加できない方は欠席連絡すれば大丈夫です。保護者の方も参加可能です。

 

このセミナーには遠方の方も可能であれば最低1度は家族で参加する事をお勧めします。

とにかく安蒜パパと安蒜ママが個性的、パワフルでその存在感は半端ありません。

スケールが大きくワールドワイドなお話を拝聴する機会を逃すのは勿体ないと感じました。

地方に住んでいると中々こういう方とは巡り合う機会もないのです。

 

交流・座談会

新型コロナウィルスが蔓延する前は全国各地で対面でスクーリングが行われていました。

それが出来なくなり、代わりに交流・座談会が対面又はオンラインで行われるようになりました。

 

交流・座談会会場が自宅から近いにも関わらず参加しない予備校生はサポートセンターからの大学への推薦が難しくなる可能性もあるので、どうしても参加出来ない都合がある場合を除き、原則毎月、最低でも2回に1回程度は参加する事になります。

また、保護者も参加又は見学する事が可能です。

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾留学~台湾大学進学予備校の短期合宿

娘は2021年4月~2022年8月まで台湾大学進学予備校で中国語を学びました

予備校生が必ず一度は参加しなくてはいけないのが茨城県で行われる12泊13日の短期合宿です。

2022年は1月中旬から順次行われました。

 

前年の12月に合宿参加希望調査が行われていましたが、娘の希望通りにはいかず早めの枠は埋まってしまい、結局3月に参加する事になりました。

 

どのくらいの荷物を持って行くのか迷いましたが、スーツケースとリュックサックのみの一人で運べる程度に抑えました。

滞在する寮の近隣に100円ショップ、スーパー等買い物できるお店がありますので足りない物は買い足せました。

 

なお、ここに記載の内容は娘が参加した以降に変更になっている可能性がありますのでご了承ください。

 

教室と寮の最寄り駅

関東鉄道常総線新守谷駅」(茨城県守谷市)

駅からは徒歩圏内です。

 

授業時間

月曜日~土曜日

午前:4時間、午後:4時間

 

学力テスト

まだ受けてない人は受けます。

英語、数学、国語の三教科、高校入試レベル

 

短期合宿の持ち物

合宿同意書

パスポート

ノートパソコン又はタブレット+キーボード、イヤフォン

スリッパ2組

筆記用具

ペーパータオル(手拭き用)

マスク

雑巾1枚

衣類

箸、コップ

シャンプー、洗剤

その他各自で必要なもの

 

寝具はレンタル

短期合宿の場合は用意不要

(長期合宿の場合は宅急便で送るなど各自で用意)

 

寮の共用設備

テレビ、冷蔵庫、電子レンジ、炊飯器、電気ポット、洗濯機、冷暖房、インターネット回線Wifi、調理用具

 

食事は自炊又は購入

弁当やハンバーガーなど好きなものを購入して食べていました。

また、調理も可能なので寮で仲良くなった仲間と一緒に作って食べる事もありました。

 

排水溝を詰まらせたり鍵を紛失したりすると弁償

寮のトイレを詰まらせて業者に修理を依頼すると弁償義務が生じますので注意が必要です。

合宿参加者は万が一に備えて、あらかじめ合宿申込時に10,000円(長期合宿の場合20,000円)を預け金として支払います。発生した費用が預け金で賄えきれない場合は別途差額請求されます。

何事も無ければ預け金は後日返金されます。娘の場合は返金されました。

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾大学進学予備校~素行評価点の推移

娘は2021年4月~2022年8月まで台湾大学進学予備校で中国語を学びました

予備校から月に1回「現在の素行評価点」のお知らせが届きます。

 

素行評価点は成績や出席状況などの学習態度が優良だと認められれば加算され、不良だと認定されれば減点されます。

大学への出願申請でサポートセンターから推薦してもらう際の評価に影響する数字です。

入校時の持ち点80点からスタートして加減されます。

 

それでは、アプリ内に残っていた娘の素行評価点の推移をご紹介します。

 

2021年  5月 80点

     11月 81点

2022年  2月 82点

       4月 83点

                    5月 84点

                    6月 85点

                    7月 88点

                    8月 91点

 

taiwanryugaku.com

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾大学進学予備校~受講状況報告書その5(2022年4~6月分)

娘は2021年4月~2022年8月まで台湾大学進学予備校で中国語を学びました

台湾大学進学予備校からは3か月毎に受講状況報告書というレポートが定期的に送られてきました。

内容は予備校の受講専用アプリから読む事が可能でした。

今回もアプリ内に残っていた娘のレポート内容をご紹介します。

なお、受講状況報告書の7月以降分の送付はなかったので最後の報告となりました。

 

「遅刻1回」と記載されています。

この際はインターネット回線の不具合でオンライン授業への入室が遅れて遅刻と見なされました。

「途中退室連絡フォーム」から遅刻理由をその日のうちに連絡したので追加受講料が請求される事はありませんでした。

 

受講状況報告書(2022年4~6月分)

出欠席状況 遅刻1回

授業への取り組み姿勢 授業を真面目に受けてメモをとっている。

聴力・文章理解度 学習時間数に相応しく、問題なく理解できています。 

発音 ほぼ問題ありませんがまだ不自然なところはあるので、これからも頑張ってください。

語彙力 学習時間数に相応しいほどの語彙力は身に付いています。

文法・語順の正確さ 学習時間数に相応しい程度に、文法や語順は正しく把握できています。

 

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング