娘が台湾に留学しました(^-^)

娘が台湾北部の4年制大学に在学中です

台湾留学~夏休みの一時帰国 台湾→韓国→日本

アフィリエイト広告を利用しています。

 

娘は台湾北部の私立大学2年生です

娘は2022年9月から台湾北部の4年制私立大学に正規留学しています。

 

6月下旬に韓国経由で日本に一時帰国

今年も大学の夏休み期間中は日本に一時帰国しました。

その際に、まずは韓国に1週間滞在してから、日本に帰国しました。

 

桃園空港→金浦空港

台湾の台北市にある松山空港からティーウェイ航空というLCCの航空機で韓国のソウル市にある金浦空港に向かいました。

 

日本人は韓国の入国ビザ不要

現時点では、日本人が韓国へ観光で短期間滞在する目的で入国する場合はビザを取得する必要はありません。

 

韓国で使えるeSIM購入

韓国入国前に「kkday」というウェブサイトでeSIMを購入してスマホにインストールしました。価格も安く速度も問題なく使えました。

娘のスマホはiPhone13ですが、金浦空港に到着後にスムーズに韓国のネット回線に接続する事が出来ました。

 

ソウル市内のホステルへ電車で移動

韓国に到着した時点では、韓国の通貨も交通系ICカードも持っていませんでした。

まずは、金浦空港の国際線3番出口方向にある機械で観光者向けカード「WOWPASS」を発券して利用しました。

「WOWPASS」はプリペードカード、両替機能、交通系ICカードの3つの機能が付いたカードです。このカードにお金をチャージする事で、支払いも移動もスムーズに行う事が出来ます。このカードの素晴らしいところは、外貨のままでチャージ出来る点です。

外貨両替所に並ぶ手間はかからず、両替レートもまずまずお得な様です。

台湾元も日本円もそのままチャージに使う事が出来ます。

 

韓国ウォンの入手方法

韓国の国内で外国人が韓国ウォンを手に入れる方法としては上記で述べた「WOWPASS」を使うのも良いですが、明洞にある両替所で外貨両替してもらうのが最もお得な様です。明洞以外でも街中の両替所は空港の両替所よりはお得なレートで両替してもらえる様です。

娘もホステル近くの両替所で台湾元を韓国ウォンに変えてもらいました。

 

韓国のコンビニには海外キャッシング可能なATMが皆無

台湾にいる時には大学近くのコンビニATMでの海外キャッシングで外貨を入手していた娘ですが、韓国ではATMが設置されているコンビニを見つけるのに苦労しました。

両替所や銀行の営業時間外の土日祝日や深夜でもいつでも使えるコンビニATMの有難さに改めて気付きました。

 

初めての韓国滞在を楽しんだ娘

初めて訪れた韓国ではとても楽しく過ごしていた様です。

滞在先のホステルで知り合った日本人の方々とお喋りしたり食事に行ったりしたそうです。

何を食べても美味しくて、終始、テンションが上がりっぱなしの様子がうかがえました。

 

仁川空港→成田空港

ソウル駅から「空港鉄道A'REX」に乗ると最短で約43分の位置にある仁川空港。そこから日本の成田空港まではLCCのジップエアの航空機で移動しました。

 

仁川空港で免税手続き

娘は韓国滞在中に購入した商品購入代金の免税手続きを空港で行いました。

第1ターミナルの出国フロアにある航空会社のカウンターでチェックイン手続きをして航空券を手に入れてからタックスリファンドカウンターで免税手続きをします。

この後、保安検査、出国審査を経て28番ゲート近くのカウンターで還付金を現金で受け取りました。

娘は日本円での受け取りを希望していましたが、スタッフの方に「韓国ウォンの方がお得ですよ。」と言われてウォンで受け取りました。

搭乗ゲートまでシャトルトレインで移動

免税分を現金で受け取った娘は搭乗ゲート111番に移動しました。

101~132番ゲートから出発する航空機の搭乗客はシャトルトレインに乗って第1旅客ターミナルから搭乗棟に移動しなければ入れません。

そして、一度シャトルトレインに乗って移動してしまうと、再び第1旅客ターミナルに戻る事は出来ないルールになっています。忘れ物がない様に注意を払わなくてはいけません。

成田空港到着

無事に日本に帰国していますが、来週には台湾に戻る予定です。

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

台湾留学~台湾の歯科医院で親知らず抜歯

 

 

アフィリエイト広告を利用しています

娘は台湾北部の私立大学2年生です

娘は2022年9月から台湾の4年制大学に正規留学しています。

 

台湾留学前から親知らずの抜歯を勧められていた

娘は歯並びが悪かったため、小学校高学年の頃から日本の地元の矯正歯科医院に通っていました。

高校3年生の冬に担当医から親知らずの抜歯を勧められました。生えたままだと隣の歯が押されて歯並びに影響するし虫歯になったりする可能性がある為です。

ただ、娘の親知らずの場合はかかりつけの医院で抜歯するのは難しい生え方をしている為、大学病院での抜歯を勧められていました。

 

娘は台湾での抜歯を希望

そこで、保護者は地元近くの大学病院に予約を入れようと考えましたが娘は「台湾で抜く。」と言い出しました。

台湾の医療技術は世界的にも高い評価を受けている

台湾は世界的にも高い水準の医療技術を誇り、尚且つ健康保険の仕組みも充実しており医療費が安い国です。

 

保護者はそれでも心配だった

親知らずの抜歯の際に神経を傷つけたりして後遺症が出る可能性もゼロではありませんから、保護者としては異国で娘が抜歯を受ける事に不安を感じていました。

 

結果的には台湾の医療水準の高さと医療費の安さに驚く

台湾に留学して約1年半後の今年4月上旬に台湾の歯科医院で親知らずを1本抜いてもらいました。抜歯専門の医院との事で、その道の匠らしい先生はものの3分程度で鮮やかに娘の歯を抜いて下さったそうです。

 

窓口での自己負担額は300元(1元≒5円換算で1,500円)でした。

何でも料金は止血綿の種類で変わるらしく、2パターンの価格帯のうち娘は安い方を選択しました。

ちなみに高い方は4,000元(1元≒5円換算で20,000円)だそうです。何故そんなに極端に料金が違うのかは不明です。健康保険がきかない自由診療的な物なのかもしれません。

 

台湾の医療技術水準の高さと医療費の安さを体感した

台湾の健康保険に加入していて本当に良かったと思いました。

無保険だと抜歯費用はもっと高くなるようですが、それでも欧米諸国とは比べものにならないほどお安いだろうと思います。

 

日本だったら親知らずの抜歯はかなり時間がかかるイメージです。

私は20代の頃に抜歯後に貧血を起こした経験があります。抜歯に時間がかかり、気の弱い私は緊張感が続いたが故に血の気が引いてしまったのだと思います。

今回、娘の抜歯が安心安全に済んだ事に安堵しています。

 

抜いた歯はこちら

一応、抜いた歯の写真も載せておきます。

血がついて生々しい部分は隠してあります。

 

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

   

台湾留学~キャセイパシフィック航空で成田→桃園

アフィリエイト広告を利用しています

娘は台湾北部の私立大学2年生です

前回は台湾の4年制大学に正規留学中の娘が冬休み休業中にキャセイパシフィック航空を利用して日本に一時帰国した時の様子をご報告しました。

それから少し時間が経ってしまいましたが、今回は日本から台湾に戻った時の様子を振り返ってみたいと思います。

 

成田国際空港からはキャセイパシフィック航空を利用

日本から台湾に戻った2月下旬にもキャセイパシフィック航空を利用しました。

 

キャセイパシフィック航空の発着時間帯

娘が予約購入したのは成田国際空港発15時20分、桃園国際空港着18時40分のエコノミークラスのチケットです。

発着に遅延がなければ台鉄(国鉄)駅前から大学の学生寮近くに向かう最終バスの時間には間に合いそうです。

桃園空港からタクシーを使う留学生仲間の強者もいるそうですが、娘は節約してバスを乗り継いで移動します。

 

スーツケースの預け入れOK

キャセイパシフィック航空レガシーキャリアですので価格の1番安いエコノミーチケットにも下記のサービスが含まれています。

機内持ち込み手荷物7kg

預け荷物23kg

 

機内食も追加料金なし

何と基本料金に機内食も含まれています。

成田空港発の便で提供された機内食の画像を載せておきます。

シーフードパスタはとても美味しかったそうです。デザートのハーゲンダッツも嬉しいですよね(^-^)

 

 

LCCと同じ水準の価格設定

お値段は往復で13,392元でした。

クレジットカード会社からの請求金額は日本円で63,066円。

(1元=4.709229円)

 

48時間前からオンラインチェックイン

桃園空港から搭乗する際には自分のスマホから事前にオンラインチェックインが出来ました。この際に座席指定も出来ました。

 

搭乗券はスマホでモバイル搭乗券を受け取ったり、自宅のプリンターでセルフプリント搭乗券を印刷する事が出来ますし、当日に空港の自動チェックイン機(Kiosk)を操作して受け取る事も可能です。

 

しかし、日本から搭乗する際はオンラインチェックインをしようとしてもエラーが出ました。

少し不安な気持ちで成田空港に着きましたが、チェックインカウンターに向かう前に自動チェックイン機を使って試してみると上手く出来ました。

 

スーツケース等を預ける場合は手荷物タグを印刷

成田空港ではキャセイパシフィック航空の旅客も自動手荷物預け機でスーツケースを預ける事が出来ます。桃園空港では有人カウンターで預けるしかなかったので便利ですね。

 

自動化ゲート(e-Gate)の再登録をしておけば良かったと痛感

昨年夏に台湾を出国する際に桃園空港でe-Gateの申請登録済でしたが、今回の台湾出国の際にはe-Gateを通過しようとするもエラーが出てしまいました。スタッフによると再申請をしないと利用出来ない。」との事でした。

その際に、たまたま有人カウンターが混雑していなかったのもあり面倒に思った娘は再申請はしないで、そちらで出国審査を受けました。

(紐づけされている台湾の居留証は年に1回更新する必要があるので、e-Gateの申請もその度に必要になる様です。)

 

その為、桃園空港到着後の入国審査の際には長い行列が出来ている有人カウンターに並ばなければなりませんでした。

 

入国審査の有人カウンター行列に並びながら便意と闘う羽目に

なかなか進まない長い列に並んでいる途中に娘は便意と闘っていました。

冷や汗を流しながら30分以上並び、娘曰く「人生1番の危機」を無事に乗り越える事が出来ました。

あらかじめe-Gateの申請登録をしておけばそんな目には遭わなかったかもしれませんけどね。

 

桃園空港から台鉄駅前までのバスに乗るがなかなか発車せず

娘は桃園空港のバス乗り場から台鉄駅前までのバスに乗りました。

バス会社のホームページに掲載されていたのは立派な大型バスの写真でしたが、乗り場にやってきたのはこじんまりしたマイクロバスでした。

他のお客さんが大きなお札しか持っていなくてコンビニまで両替に行き、戻ってくるのに時間を要したので発車予定時刻より10分以上遅れてバスが発車したそうです。

良くも悪くもこれが「ザ・台湾」ですね。

 

それでも娘は無事に学生寮近く行きの最終バスに余裕で間に合いましたので、終わりよければ全て良しです。

 

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

   

台湾留学~キャセイパシフィック航空で桃園→成田

アフィリエイト広告を利用しています

娘は台湾北部の私立大学2年生です

現在、娘が在籍している大学は長期休業期間中です。

それに合わせて日本への一時帰国をしている娘。

相変わらず地元には帰らず、関東の某高級ホテルのレストランでバイトをしています。

 

桃園国際空港からはキャセイパシフィック航空を利用

前回の帰国の際はタイガーエア台湾というLCCの航空会社を使い、とても便利で安心、お得に移動出来ました。今回も当然LCCを利用するつもりで検討をしていました。

しかし、この時期は中華圏の人々が一斉に移動するので台湾から日本への航空券の価格はお高めでした。

桃園国際空港を深夜1時や2時に出発する便ならお安めですが、大学生の娘を乗せるのは不安があります。

どうしようかなぁ…と思案している最中に娘が発見したのがキャセイパシフィック航空の便でした。

 

キャセイパシフィック航空の発着時間帯

娘が予約購入したのは桃園国際空港発が12時50分、成田国際空港着16時50分のエコノミークラスのチケットです。

また、台湾へ戻る便は成田国際空港発15時20分、桃園国際空港着18時40分のエコノミークラスのチケットを購入しました。

 

スーツケースの預け入れOK

キャセイパシフィック航空レガシーキャリアですので価格の1番安いエコノミーチケットにも下記のサービスが含まれています。

機内持ち込み手荷物7kg

預け荷物23kg

 

機内食も追加料金なし

何と基本料金に機内食も含まれています。

桃園国際空港発の便で提供された機内食の画像を載せておきます。

栄養バランスはともかく、とりあえずお腹を満たせるのは有難いです。デザートのハーゲンダッツも嬉しいですよね(^-^)

 

LCCと同じ水準の価格設定

お値段は往復で13,392元でした。

クレジットカード会社からの請求金額は日本円で63,066円。

(1元=4.709229円)

 

48時間前からオンラインチェックイン

自分のスマホやパソコンからオンラインチェックインが出来ます。この際に座席指定も出来ます。

 

搭乗券はスマホでモバイル搭乗券を受け取ったり、自宅のプリンターでセルフプリント搭乗券を印刷する事が出来ますし、当日に空港の自動チェックイン機(Kiosk)を操作して受け取る事も可能です。

 

 

スーツケース等を預ける場合は手荷物タグを印刷

キャセイパシフィック航空のチェックインカウンターは桃園国際空港の第1ターミナルにあります。

スーツケースを預ける場合はチェックインカウンター近くにある自動チェックイン機で手荷物タグを印刷してから、手荷物預け入れ専用カウンターでスーツケースを預ける事になります。

 

2023年12月下旬に第1ターミナルにも自動手荷物預け機30台が導入されましたが、2024年1月の時点ではキャセイパシフィック航空は利用できませんでした。将来的には供用される予定の様です。

成田空港の自動手荷物預け機はキャセイパシフィック航空の搭乗客も利用可能な様ですので便利ですね。

 

航空チケットはキャセイパシフィック航空の公式サイトで購入

航空チケットの購入方法は様々ありますが、娘はオーソドックスにキャセイパシフィック航空の公式サイトから購入しました。

思いがけない不測のトラブルがあった場合にもサポートを受けられやすいからです。

 

他の航空券予約サイトからの購入だと、そちらを通さないといけないので搭乗時間直前のトラブルに関するサポート対応が間に合わない可能性もあるらしいので避けています。

海外の空港でトラブルに見舞われると、日本と慣習やルールが違う面もあるし言葉が不自由なので途方に暮れるでしょうから。

 

自動化ゲート(e-Gate)は利用出来なかった

昨年夏に台湾を出国する際に桃園国際空港でe-Gateの申請登録済でしたが、今回の出国の際にも再申請をしないと利用出来ないとの事でした。たまたま有人カウンターが混雑していなかったので、娘は再申請はしないでそちらで出国審査を受けました。

紐づけされている台湾の居留証は年に1回更新する必要があるので、e-Gateの申請もその度に必要になる様です。

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

   

台湾留学~冬の長期休暇中の一時帰国

アフィリエイト広告を利用しています

娘は台湾北部の私立大学2年生です

台湾では多くの人々は旧正月に合わせて実家に帰省したり旅行に行ったりします。

その為、大学の学生寮もその期間はほとんどの留学生、台湾人の学生がいなくなります。

娘も辛い期末試験週間を乗り越え、大学の長期休業期間スタートの初日には桃園国際空港から出国して日本に一時帰国しました。

約1か月間の日本滞在になる予定です。

 

今年の冬もリゾートバイト

昨年の夏の一時帰国中は関東の某リゾート地でバイトをしていた娘ですが、今回も関東の某高級リゾートホテルでバイトをする予定です。

 

日本の派遣会社とはインターネットを駆使してやり取り

今の時代は便利なもので、ネット環境さえあれば面接もオンラインで行ってもらえます。娘も台湾から日本の派遣会社の担当者とやり取りをして採用して頂けました。

 

キャセイパシフィック航空を利用

今回の一時帰国の際はキャセイパシフィック航空という会社の飛行機を利用しました。

個人的には聞きなれない航空会社で当初は不安もありましたが、全く問題なく快適に利用出来ました。

次回はキャセイパシフィック航空を実際に利用した感想を保護者の観点から述べてみたいと思います。

 

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

   

台湾留学2年目~飲食店でバイト開始

 

娘は台湾北部の私立大学2年生です

留学生活も1年を過ぎて少し心の余裕が生じてきた娘は日式台湾食堂でバイトを始める事にしました。

 

バイトを始める前に大学に許可申請をする

こちらはさほど難しい事もなくクリアして許可を頂いた様です。

 

賄いの食事が美味しい

円安や物価高の影響で食費を節約せざるを得ない娘は、バイト先で出して頂ける賄いの食事が美味しすぎて喜んでいます。学生寮住まいの外食生活を続けていると摂取不足になりがちの野菜も沢山食べられるのは大変助かります。

 

緩い職場環境

バイト先では、お店にお客さんのいない時間帯にはお菓子を食べながらスタッフ同士でお喋りしているそうです。

何ならお客さんがお店にいても、配膳後はもう呼ばれる頻度が減るのでお菓子タイムになる事もあるようです。

娘が夏に日本のリゾートバイトで働いていた時には、暇な時にぼーっとしていると「ぼーっとしている暇はないよ。手が空いた時には自分で仕事を見つけて。」と先輩に言われてずっと棚を雑巾で拭いたりしていたそうなので、そういう点は日本と台湾の仕事に対する認識は違うのかもしれません。

もちろん、台湾の全ての職場の雰囲気が同じとは限りませんが。

 

まだバイトを始めたばかりの娘は日本人のお客さんが来た時のみに接客をさせてもらっている様子です。メニューがとてもバリエーション豊富な店なのですが、ゆくゆくは日本語と中国語の両方のメニュー名を覚えて台湾人のお客さんの接客も出来る事を目標にしています。

 

 

中国語を鍛えるなら台湾人のスタッフばかりの職場でのバイトがおすすめ

現在のバイト先のスタッフはほぼ日本人だけですが、中国語を鍛えるなら台湾人ばかりの職場を選択する事をお勧めします。

普段は日本人に対して優しい人が多い印象の台湾人ですが、金銭が絡むと厳しい面もあるのでビシビシ鍛えられて中国語の上達に役立つようです。台湾人は悪気なくはっきりと指摘してきますのでメンタルも相当鍛えられます。

 

無理なく自分のペースでチャレンジ

日本を飛び立ち海外で生活するだけでも十分に凄い事なので、無理なくそれぞれが自分のペースで成長していけたら良いですね。

 

 


台湾(海外生活・情報)ランキング

 

 

娘は台湾北部の私立大学2年生です

娘は台湾北部の私立大学2年生に進級しました

娘は2022年9月から台湾の4年制大学に正規留学しています。

最初は右も左も分からない大学生活を不安な気持ちでスタートさせた娘。

しかし、1年経って友人知人も増えて学業の方も思ったよりも順調に進んでいるようです。

 

大学1年生の学年末には在籍クラスで上位20%以内の成績を収める

娘の在籍するクラスは、娘以外は全員台湾人の学生ばかりで全くのアウエー状態でした。

入学当初は、教科書の入手方法が分からなくて右往左往したり、教室が見つからずにテスト開始時刻に間に合わなかったりで毎日不安な気持ちで過ごしていました。

 

その為、勉強についていけるのか大変心配していました。しかし、事前の想定よりも良好な成績を収める事が出来ました。

娘も頭を抱えながら苦手な課題に日々挑戦していましたし、クラスメイトにもずいぶん親切に助けてもらいました。

 

娘はアルバイトと1人暮らし、バイクの運転免許取得を模索中

台湾での暮らしに慣れてきて少し余裕が出てきた娘。

現在は大学の学生寮に住んでいますが、アルバイトと1人暮らしを始めたいと思っています。バイクに乗れると台湾生活の利便性が格段にアップするとの事で、免許取得も考えている様です。

保護者としては、交通事故の多い台湾でのバイクの運転はとても心配です。ただ、何事にも慎重に考えて行動する娘ですので、頭ごなしの反対はしないで見守るスタンスです。

 


台湾(海外生活・情報)ランキング